香川県高松市のFP相談・資格取得は、東条ファイナンシャルプランナーズ(FP)オフィスまで

非販売系のFP事務所

  営業時間
  日・月・水~土:9:00~20:00
  火曜日:定休日
 TEL:090-1578-3149

FP3級学科解説・後半(2016年9月)

【第2問】
(31)2
 減債基金係数を使用します。

(32)3

(33)1

(34)3

(35)1

(36)3

(37)1

(38)1
 特定疾病保障保険は、三大疾病に罹患した際に特定疾病保険金が支払われる保険です。なお、三大疾病とは、がん・急性心筋梗塞・脳卒中を指します。

(39)2
 年金受け取りは、一括受け取りに比べて、受け取っていない部分を運用する分、受領総額が多くなります。

(40)2

(41)3
 分配落ち前の基準価格は10,500円です。個別元本10,200円とのプラスの差額300円が普通分配金として課税対象となり、分配金400円から普通分配金を控除した100円が、元本払戻金(特別分配金)として非課税となります。

(42)2
 {0.1+(100-101.65)÷5}÷101.65=0.226…となります。

(43)3
 円を外貨に換える際のレートは、TTSです。

(44)1
 コールは義務ではなく権利ですから、放棄する事が可能です。

(45)1

(46)3

(47)2

 一時所得=総収入金額-収入を得るための支出額-特別控除額(最高50万円)です。つまり、600万円-500万円-50万円=50万円となります。

(48)2
 長男は、特定扶養親族として63万円の控除の対象となり、長女は16歳未満ですので扶養控除の対象となりません。

(49)2

(50)1

(51)1
 建ぺい率=建築面積÷敷地面積です。つまり、80㎡÷200㎡=40%となります。

(52)2

(53)2

(54)1

(55)1
 NOI利回り=(純収益-支出を伴う費用)÷投資価格です。つまり、(500-300)万円÷8,000万円=2.5%です。

(56)2

(57)1

(58)1

(59)2

(60)2

前半(問1~問30)へ戻る
実技(問1~問10)へ進む

☆新サービス☆
FP試験の受験生応援サイト
お金の寺子屋」オープン!!

FP試験合格に合格するためのコンテンツが盛りだくさん。
全コンテンツ無料で利用できます。
MENU
×
menu